インターンシップ一例
福地建設の1DAYインターンシップタイムスケジュール
8:00
事務所到着
8:30
工程説明
作業員からこれからの工程の説明や、設計図の読み方といった学習を行います。

10:00
計器類の説明・使い方
測量を実際に行ってみたり、計器類を使った実技研修を通じて現場の空気感を感じて頂きます。

12:00
昼食
13:00
進捗状況の報告・説明
午前中の作業の進捗状況の報告や、午後の研修に向けての説明を行います。
13:30
午後の研修(現場にて体験)
実際に現場に赴いて施工の説明を行います。

15:00
重機体験
動かすことは出来ませんが、実際に座って操縦感覚など体感して頂きます。

16:00
事務所にてインターンシップ日記の記入
17:15
終業
お疲れ様でした。
インターンシップ内容
実施内容 |
|
---|---|
実施場所 | 福地建設 本社 |
実施期間 | 御相談に応じます。 |
交通費・報酬 | 交通費支給・報酬なし |
インターンシップ体験者の声
現場で測量実習をし、学校では教わることのできない現場ならではのことも教えて下さり、とても勉強になりました。
先輩方の現場での指導によって空気感を感じることが出来ました。「現場一つ一つにそれぞれのやり方がある」との言葉が、とてもやりがいある職場だなと実感しました。
自分の住む街に自分の作品が未来に残るというのがとても自慢になるし、嬉しいと感じるのだろうなと思いました。
